入会のご案内

MCT-J Network®︎では、会員を募集しております。

【個人会員】 
 MCT-Jを使用している、あるいは使用を予定している方であれば、職場、職種を問わず会員になれますが、会員の職域は、医療・教育・福祉(リワーク含む)分野の人に限ります。
 
【法人会員】 
 法人会員は、医療・教育・福祉(リワーク含む)分野の法人に限ります。ご不明な場合は、事務局までご連絡ください。

 MCT-Jを使用するにあたっては、MCTのホームページでオンライン登録を行わなければなりません(登録URLは入会時にお知らせします)。なお、オンライン登録をせず、MCTを応用した独自のツール、技法を開発、使用されている方は、会員登録時にその旨をお知らせください。

【個人会員】 
 会員に登録するためには、当HPより入会申し込みを行い、理事長と事務局長の両名から登録許可を得ることとします。年会費のご入金の後、当方からのメール送付をもって、会員となります。会員にはメールにて、MCTの理論とMCT-Jの実践に関する情報、および研修会等開催の情報を共有します。また、会員ページより以下のMCT資料のダウンロードが可能となります。

 
・MCT-J(統合失調症のMCT)
・MCT+(個人セッション用MCT)
・D-MCT(うつ病のMCT)
・myMCT(強迫症のMCT)
・各種尺度(満足度調査票・CBQpなど)
・導入時紹介用ポスター(参考例)
・その他
 
 Mネットの活動目的に賛同し、MCT-Jを実施予定であれば入会フォームよりご登録ください。
 
【法人会員】 
 法人会員にお申込の際は、担当者(研修会等の際に当方との連絡担当の方1名)をお決め頂き法人用入会フォームにご入力をお願いします。
 お申込み確認後、当方より担当者様にご連絡させていただきます。

①個人会員  年額  3,000円 
②法人会員  年額50,000円(人数制限なし)
法人会員登録された、法人に所属されている方は無料で研修会に参加ができます。(研修会によって参加人数上限は異なります)
・会費は1年分の前納制です。
・年度は4月1日~翌年3月31日です。

 学生の方は、入会フォーム登録前に指導教員とよく相談の上、指導教員の推薦を得て、推薦状を入会フォームに添付して、ご登録をお願いします。推薦状は形式自由ですが、こちらの雛形( 学生用推薦状)をご利用いただくことも可能です。
※学生とは、社会人学生含む、大学・大学院等に在学している方全員が対象となります。
※修士論文・博士論文の研究テーマに、MCTに関する研究を計画している大学院生は、入会登録時にその旨をお知らせください。

 当法人は、MCT(メタ認知トレーニング)及びMCT-J(メタ認知トレーニング日本語版)の普及啓蒙活動を通じて、わが国における精神障害当事者の福祉向上に貢献することを目的とし、その目的に資するために次の事業を行います。
(1)MCT-Jに関する資料管理及びアップデートします。
(2)MCT-Jに関する研修会、講習会、研究会等の企画、開催します。
(3)MCT-Jに関する研究情報の集約及び情報発信を行います。
(4)MCT-Jに関する研究の補助します。
(5)MCT-Jの実践のための教育研修事業を行います。
(6)会員専用WEBページの運営を行います。
(7)会員及び関連諸団体の活動に関する情報交換、助言及び協力を行います。
(8)資格等認定講座の企画、制作、運営及び実施します。
(9)資格等認定試験の実施及びライセンスの発行、管理を行います。
(10)電子書籍を含む各種出版物の企画、製作、監修、翻訳及び販売を行います。
(11)その他当法人の目的を達成するために必要な事業を行います。
 
  その他、詳細は当法人の定款及び規約をご確認ください。

【個人会員】 
 MCT-Jを使用している、あるいは使用を予定している方であれば、職場、職種を問わず会員になれますが、会員の職域は、医療・教育・福祉(リワーク含む)分野の人に限ります。
 
【法人会員】 
 法人会員は、医療・教育・福祉(リワーク含む)分野の法人に限ります。ご不明な場合は、事務局までご連絡ください。

 MCT-Jを使用するにあたっては、MCTのホームページでオンライン登録を行わなければなりません(登録URLは入会時にお知らせします)。なお、オンライン登録をせず、MCTを応用した独自のツール、技法を開発、使用されている方は、会員登録時にその旨をお知らせください。

【個人会員】 
 会員に登録するためには、当HPより入会申し込みを行い、理事長と事務局長の両名から登録許可を得ることとします。年会費のご入金の後、当方からのメール送付をもって、会員となります。会員にはメールにて、MCTの理論とMCT-Jの実践に関する情報、および研修会等開催の情報を共有します。また、会員ページより以下のMCT資料のダウンロードが可能となります。

 
・MCT-J(統合失調症のMCT)
・MCT+(個人セッション用MCT)
・D-MCT(うつ病のMCT)
・myMCT(強迫症のMCT)
・各種尺度(満足度調査票・CBQpなど)
・導入時紹介用ポスター(参考例)
・その他
 
 Mネットの活動目的に賛同し、MCT-Jを実施予定であれば入会フォームよりご登録ください。
 
【法人会員】 
 法人会員にお申込の際は、担当者(研修会等の際に当方との連絡担当の方1名)をお決め頂き法人用入会フォームにご入力をお願いします。
 お申込み確認後、当方より担当者様にご連絡させていただきます。

①個人会員  年額  3,000円 
②法人会員  年額50,000円(人数制限なし)
法人会員登録された、法人に所属されている方は無料で研修会に参加ができます。(研修会によって参加人数上限は異なります)
・会費は1年分の前納制です。
・年度は4月1日~翌年3月31日です。
※現在、2023年度会員を募集しております。

 学生の方は、入会フォーム登録前に指導教員とよく相談の上、指導教員の推薦を得て、推薦状を入会フォームに添付して、ご登録をお願いします。推薦状は形式自由ですが、こちらの雛形( 学生用推薦状)をご利用いただくことも可能です。
※学生とは、社会人学生含む、大学・大学院等に在学している方全員が対象となります。
※修士論文・博士論文の研究テーマに、MCTに関する研究を計画している大学院生は、入会登録時にその旨をお知らせください。

 当法人は、MCT(メタ認知トレーニング)及びMCT-J(メタ認知トレーニング日本語版)の普及啓蒙活動を通じて、わが国における精神障害当事者の福祉向上に貢献することを目的とし、その目的に資するために次の事業を行います。
(1)MCT-Jに関する資料管理及びアップデートします。
(2)MCT-Jに関する研修会、講習会、研究会等の企画、開催します。
(3)MCT-Jに関する研究情報の集約及び情報発信を行います。
(4)MCT-Jに関する研究の補助します。
(5)MCT-Jの実践のための教育研修事業を行います。
(6)会員専用WEBページの運営を行います。
(7)会員及び関連諸団体の活動に関する情報交換、助言及び協力を行います。
(8)資格等認定講座の企画、制作、運営及び実施します。
(9)資格等認定試験の実施及びライセンスの発行、管理を行います。
(10)電子書籍を含む各種出版物の企画、製作、監修、翻訳及び販売を行います。
(11)その他当法人の目的を達成するために必要な事業を行います。
 
  その他、詳細は当法人の定款及び規約をご確認ください。

お手続き完了までの注意事項

手続き完了までには、1週間~2週間の時間がかかる場合があります。予めご了承ください。
 入会完了時のメールには、URLが張り付けられているため、迷惑メールとして処理されてしまうことが報告されています。入会申し込み後、2週間以上入会完了メールが届かない場合は、迷惑メールになっていないかを確認して、届いていない場合は問い合わせフォームよりご連絡ください。
 現在、入会受付は医療従事者や福祉従事者等の支援者に限定させていただいております。予めご了承ください。
 

2012年任意団体設立時、MCT-Jネットワーク創設にご賛同いただいた方々
(敬称略 五十音順:所属等は当時の所属となります)

石垣琢麿(東京大学大学院総合文化研究科〔認知行動科学〕教授:医師・臨床心理士)
笠井清登(東京大学大学院医学系研究科〔精神医学〕教授:医師)
川添郁夫(弘前大学医学部保健学科講師:看護師)
菊池安希子(国立精神・神経医療研究センター/精神保健研究所/司法精神医学研究部室長:臨床心理士・精神保健福祉士)
高橋昇(国立病院機構花巻病院/心理療法室室長:臨床心理士)
田中宏明(大阪府立大学地域保健学域/助教/作業療法士)
野村照幸(国立病院機構さいがた病院/精神科心理室:臨床心理士)
則包和也(弘前大学医学部保健学科講師:看護師)
芳賀大輔(医療法人北斗会さわ病院/デイケアセンター:作業療法士)
葉柴陽子(東京都医学総合研究所研究員:臨床心理士)
福智寿彦(医療法人福智会理事長/すずかけクリニック院長:医師)
古村健(国立病院機構東尾張病院/臨床心理部門:臨床心理士・東京大学大学院総合文化研究科博士課程)
細野正人(青山会関内クリニック:精神保健福祉士)
松原六郎(公益財団法人松原病院理事長:医師)
山崎修道(東京都医学総合研究所/心の健康プロジェクト主任研究員:臨床心理士)